2019年1月30日水曜日

園長の言葉(2月)

暗唱聖句

「喜ぶ人と共に喜び、泣く人と共に泣きなさい。」
         ローマの信徒への手紙1215

 新しい年もはや一か月が過ぎました。「少年老い
易く学成り難し、一寸の光陰軽ろんずべからず」の
ごとく、幼稚園では緑組を小学校に送り出すために
励んでいます。黄組や赤組や桃組の園児さんにとり
緑組さんは憧れの存在です。自分たちが緑組になっ
た時に思い起こして真似ることになります。真似る
ことは学ぶことになります。こうして良き伝統が引
き継がれて行きます。幼稚園で何を真似るのでしょ
うか。2月の聖句にあるように、他者と共に生きる
ことにあります。喜ぶ人と共に喜ぶ。これはなかな
か難しいことです。今から24年前の1995117
早朝、阪神淡路大地震が起こりました。被災された
人たちが大勢おられました。その年の年末に「おも
ちつき」が行われました。これからの将来について
楽観出来ない人々がおもちつきに加わり居場所のあ
ることを確認されました。もちをつく人、もちを握
人、食べる人、もちつきに参加された人たちは喜
を覚えました。
 特に教会関係の人々がもちつきを支援します。も
ちつきは誰もが楽しく行うことが出来ます。年老い
た人から若者、子どもに至るまで参加出来ます。20
11311日、東日本大震災が起こります。悲しん
でいる被災者の方々を喜ばせたいと願って、その年
末に西宮からもちつき隊が東日本の被災地に向けて
出向きます。ワゴン車に竃、釜、薪、蒸し器、臼、
杵を積んで出かけました。もちつき隊からの献金の
呼びかけに所属していました教会と幼稚園で答えま
した。悲しむ人々に元気になってほしいとの願いか
らでした。泣くこと。幼児保育に関わった当初、泣
いている男の子を見ると、「男の子は泣かない。」
と平気で言っていました。悲しいから泣く。悲しい
気持ちは、生き物の死で生じます。赤組、黄組、そ
れぞれ一匹の金魚が死にました。共に過ごした園児
たちはそれぞれ夢の家の下の土中に埋めました。こ
うして、喜ぶ人と共に喜び、悲しむ人と共に悲しむ
ことを身につけて行きます。
               園長 真砂良克

0 件のコメント:

コメントを投稿